2018.09.24 (Mon)
平尾台で花散策(2018/09/17)
2018/09/17(Mon)
ヒナノキンチャク(ヒメハギ科ヒメハギ属の一年草)

昨日の天山に続いて今日は平尾台を歩いてみようということになった。
9時頃茶ヶ床園地に着いて目当ての花の様子を聞こうと信ちゃんに電話したが出ないので諦めて準備を
しているところに山友のryu&puniさんが到着。 あとでのんびり夫婦さんも来られるらしい。
こちらはゆっくり歩きなのでお先にと台上に向かっている途中で信ちゃんから電話があり、いきさつを話す
と有難いことに駆け付けてくれることになった。 11時頃茶ヶ床園地で全員合流して信ちゃん&俊ちゃん
の案内で改めて花散策。
涼しい風が吹くなか皆で楽しく歩きながら、目当ての花ヒナノキンチャクやタヌキマメも無事に見ることが
できて満足の一日となった。 同行して頂いた皆さんに感謝です。
(今日の花)
イヌハギ

ヌスビトハギ

?ハギ

クズ

キセワタ

クルマバナ

サイヨウシャジン

ミヤマウズラ

シュウブンソウ

白花ツユクサ

アレチハナガサ

イヌホウズキ

ナンバンギセル

ノアズキ

ヤブツルアズキ

ツリフネソウ

アキノタムラソウ

アカバナ

ツルニンジン


ガガイモの花と実

ボタンヅル

センニンソウ

ソウメンタケ

カワミドリ

タヌキマメ

ヒナノキンチャク


RE:遅くなりましたが・・・
こちらこそ偶然にお会いしご一緒できて嬉しかったです。
ryuさんが全く予期せぬところから出てきたときはビックリしました!(笑)
信ちゃん&俊ちゃんが駆け付けてくれて大変有難かったし、嬉しかったですね。
おかげで楽しい一日になりました。
またご一緒しましょう!